✂︎美容師からエンジニアまでの奮闘記💻

これからエンジニア目指す人達の第一歩になれるように🌟

初めてのDB設計の話

こんにちは!せーです!

テックキャンプ25日目 卒業まで47日!

 

最近ついに最終課題に入りました😄

張り切ってまずはDB設計をちゃちゃっと終わらせよう!

と意気込んでいましたが、速攻で撃沈しました笑

 

今までのアプリはtweets、users、commentsなどしっかり設計をしなくても問題ないレベルでしたが今回から開発をするフリマアプリはそうはいきませんでした💦

 

テーブルの数、保存するデータの種類、テーブル間の関係性などとても複雑で

作り出したは良いけど結局混乱して最初からやり直しなんてことを繰り返ししていました!

 

なので今回は実際にデータベースを作った時の流れをアウトプットしていきます!

 

まず最初に作りたいアプリの機能を洗い出します!

これは、思いつくまでしっから絞り出して下さい!

 

次にエンティティを抽出して下さい!この時に慣れていない人はまず日本語で

書き出します!

次にその日本語を英語に変えて適当なカラム名にしてあげましょう!

この時まだ外部キーは追加してないです。

カラムには命名規則があります!作る際はその規則にしたがって作りましょう!

 

次に抽出した要素のリレーションを定義しましょう!

その際に外部キーを追加していきます!

 

そこまで行ったら手書きの情報をER図作成ツールなどを使い作図してみましょう!

 

作図ができたら、READMEにテーブルとカラム、データ型、アソシエーションを

記述していきます!

今後データベースに変更があったらその都度READMEの中身も書き換えて下さい!

 

ここまでが大まかなDB設計です☺️

大きなアプリになればなるほど必要な情報は増えるので、より分かりやすく、

データの保守性の高いDB設計が必要になるんですね💦

 

僕ももっとDBについて知識をつけていきます😊

 

今回はここまで!

近々スクールの良い点、悪い点なども発信できたらと思います!